本気でゲームしている時ほどウザいのが、通知ですね。
バナー通知はまだ良いですが、電話やLINE通話なんかがきたら、完全にゲームはシャットアウトされますからね。
今回はそんな風にならないようにゲーム中にコレだけしておけば、通知から解放される方法をお伝えいたします。
タップできる目次
ゲーム中に通知を制限するステップ1〜全ての通知を無効にする〜
まずはすべて通知を無効にしましょう。
※この設定だけでは通話やLINE通話の通知を無効にできないので、3ステップになっています。
まずは設定をタッチして開きます
設定が開いたらアプリと通知をタッチします。

一括管理をタッチします

すべての所のスイッチをタッチして、オフにします。

すべてのスイッチをオフにすると全ての通知がオフにできます。

ゲーム中に通知を制限するステップ2〜LINE通話を無効にする〜
LINEの通話も無効にしておかないと、途中でLINE電話があるとゲームが中断してしまいます。
まずはLINEのアプリを開きます。
ホームをタッチして、歯車のマークをタッチしましょう。

下にスクロールして、通話をタッチします。

通話の着信許可のチェックをタッチして外します。

以下の図のようになれば、LINE通話から解放されます。

ゲーム中に通知を制限するステップ3〜通常通話を着信拒否状態にする〜
いわゆる電話がかかってこない状態にします。
これには着信拒否-Calls Blacklistというアプリを利用します。

アプリをインストールしたら、アプリを開きます。
初期画面になったら、続行をタッチします。

Calls Blacklistに連絡先へのアクセスを許可しますか?には許可をタッチしてください

Calls Blacklistに発信および発着信の管理を許可しますか?にも許可をタッチしてください。

右上の三角マークをタッチします。

全ての通話の隣のチェックボックをタッチしてチェックを入れたら完了です。

これで心置きなくゲームに集中することができます!
電話の着信拒否はWi-Fi環境があれば、機内モードでもできる
電話の着信拒否はWi-Fi環境があれば機内モードにしてWi-Fiを接続すれば可能です。
設定を開いて、無線とネットワークをタッチします。

機内モードのスイッチをタッチして、ONにします。

機内モードをONにするとWi-Fiもオフになるので、Wi-Fiをタッチします。

Wi-FiのスイッチをタッチしてONにします。

ONにしたら、あとは接続したいWi-Fiを選ぶだけです。

まとめ
本気でゲームに集中したいときは、、、
- 通知を全て無効にして
- LINE通話を無効にして
- 電話の着信拒否をする
この3ステップで集中できる環境が整う。